
Business & DX Consulting
デジタルとオペレーションの力で、業務変革を実現する。
& DX Consulting
Stritherの業務改革・DXコンサルティングとは
課題の本質は、表層に現れない。
だから私たちは、
現場と対話しながら
“本質”に踏み込む。
3つの特徴
-
構想から本導入まで、
一気通貫の支援ビジョンや構想などの戦略レイヤーだけでは、変革は動き出しません。
私たちは、構想フェーズにおけるDXビジョン策定・ユースケース創出から、PoCの設計・実行支援、そして本導入後の実用化・成果測定までを一気通貫でサポートすることで、現場での効果創出が成されるまで伴走することが可能です。 -
デジタル化ではなく
“仕組み”を変えるDX単なるソリューション導入で終わらない、ビジネス/業務構造そのものを見直す視点がDXにおいては重要です。業務プロセス、組織まで含めて再設計し、全社一体となって変革を実現する持続可能な仕組みをつくります。
-
組織に変革を根づかせる
“人材・文化変革”の追及私たちは、DXや業務改革を「仕組み」だけで終わらせず、「人と組織」の変革として捉えています。部門ビジョンの策定段階から、現場を含むステークホルダーを巻き込んだワークショップを通じて、現場に自律的な変革マインドを醸成し、変革を持続させるための文化・基盤づくりを同時並行で支援します。

Areas
支援領域
DXの成功には、
業務の再設計と人・組織の変革が欠かせません。
-
業務プロセス・工数の可視化・改善
業務フローの作成や工数調査により現行業務プロセス・工数を可視化し、非効率・重複を排除した新業務の設計を支援します。
-
DX戦略・ロードマップ策定
全社/部門大における中長期のDXビジョン構想、DX施策検討・評価、及びをアクションプランの明確な設計を支援します。
-
ソリューションベンダー選定・PoC実行支援
DX施策における要件との適合性や投資対効果を鑑み、ソリューションベンダーの選定し、後続のPoC企画・実行、導入までを一貫してサポートします。
-
データ活用構想・実行支援
中期経営計画/経営戦略にアラインし、全社/部門大におけるデータ活用ビジョンを策定し、実現に向けた実行フェーズを伴走で支援します。
-
業務改革の定着・評価支援
KPI設計やDX人材教育を含む、内製化に向けた変革の定着施策や成果のモニタリング指標の策定を支援します。